【読み直してみた】 姫ちゃんのリボン

相当古い作品です。
最近私のソウルジェムが汚れてきているのでグリーフシード代わりに久しぶりに読み直してみました><

少女コミックなだけあって、ジャンプとかとは線の細さとか柔らかさが違いますね、キャラクター。

読んでいると、はじめて読んだ時の感激とかノスタルジックな感じを思い出します。
まさしく青春まっただ中でしたね。

少女コミックっていうとあとはCLAMPのCCさくらとかX-エックス-とかちょびっツとかしか知らないですが、
この作品はそれらと比較しても少女漫画の王道といえるような気がします。

感情の揺れ動き、ちょっと青臭い恥ずかしいセリフ、ストーリー展開、いずれもまさしく青春。
甘酸っぱいものを思い出しました。

近頃の少女コミックはどーもエロが過剰演出されている(ような気がする。あくまで感覚)ので、
いまどきの小中学生に読ませたら「(こんな純愛)ねーよww」とか「(エロが)足りない」とかいわれそうですけど、読んでもらいたい部類のマンガですね。
こういう純粋な愛情ってのもあるんだよと(笑。

そういえばタイトル通り、主人公のアイテムとしてリボンが出現するわけですが、あれ3次元でやられると凄いダメージ(いい意味で)をうけますね。
中学の頃好きだった人がすごく大きなリボンをしてきた日にはあーた、DOKI☆DOKIしまくって、布団の上で思い出してはじたばたしたものです^q^

今回読んでみての感想は、当時と変わらないですね。
数十年経っているから多少なりとも感受性が変わってるかと思ったんですが(笑。
精神年齢が止まっているのか純粋なのか><
¥410
Amazon.co.jp

同時期に読んでた他のマンガは、CCさくらとドラえもんとMMR()でしたっけ。
ドラえもんなんかは最終的に45巻まででましたけど、どの話がどの巻に収録されているか完全暗記するぐらい好きでした><

そしてMMR()。
当時はガチで読んでましたので、「キバヤシSUGEEE!」とか「グレイぎゃあああ」とか「1999年に恐怖の大王が(r」とか刷り込まれましたっけ。

あー久しぶりにMMR読みたいなぁ。
こっちはたぶん当時とは違う意味で楽しめそうな気がしますよ^q^
ナ、ナンダッテー!!

zeffiris-arffi's Ownd

Amebaに出戻り移行中です 良ければそちらご覧くださいね https://ameblo.jp/zeffiris-arffi

0コメント

  • 1000 / 1000